今日YouTubeでお話させていただいた
【ご縁の精算とゆるし】過去の出来事や人をゆるすにはの文字ばーじょんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
動画より文章の方がいい♡みなさま♡
ご賞味ください(*´ε`*)チュッチュ

こんにちは!ちえぼぅです♡
今日も愛と至福のフィールドからお話します♡
今日は、ご縁についてのご質問を回答していきます。
じゃあ早速、いきましょう。

“過去の出来事や人をゆるすにはどうしたらいいですか?
すべては必然と頭では分かっているのですが、思い出して嫌な気持ちになってしまいます。”

“友達に縁を切られたんだが、どうしたらいい?”
っていうご質問ですね☆ありがとうございます!
今日はご縁について。
ご縁を清算する、っていうことと、
いいご縁をつむいでいくにはどうしたらいいか?
といったお話を
今日はしていきたいと思います。
じゃあまず、ひとつひとついきましょう☆
「過去の出来事や人をゆるすにはどうしたらいいか?」
これねーーー。
ゆるさなくていいですよーー^^☆☆
あのね、まず
「どうしたらいいですか?」って結構質問箱を設置してからいただくんですけど、
「どうしたらいいかな」って思ってるときって
「どうもしなくていい」っていうことを覚えておいてください(笑)
「どうしたらいいかな」って思ってるときって、実際それ以上考える必要がなくて
「どうもしなくていいよ」ってことって、結構あるんですね。
悩んでいるって、すごく人間らしくていいんですけど、
でも結構
考えていても仕方がないことだったりするので
それをちょっと覚えておかれるといいかなっと思います。
「どうしたらいいかな」って考えてるときって
本当に堂々巡りになってしまって
動くにも動けなくなっちゃうんですよね。
動きがストップしてしまう。
だから「どうしたらいいかな」って思った時は
「あっ、どうもしなくていいんだ!!」っていうふうに思ってもらったらいいと思いますね(笑)
で、
過去の出来事とか
人をゆるすにはどうすればいいかって、「ゆるさなくていいよ♡」って話を
今申し上げたんですけど
「じゃあどうしたらいいの!?
ゆるさなくていいならどうしたらいいの!?」っていうところなんですが、
ベクトルの違いなんです。
過去の出来事とか、
自分を傷つけた人をゆるすのではなくて、
自分をゆるしてください。
ショックな出来事とかあったときって
自分がすごくダメージを受けるでしょう?
今もその出来事が終わったにもかかわらず
お友達に縁を切られた方もそうですけど、やっぱりなにか清算し切れない。
なにかあると思い出してしまったりとか、
モヤモヤしたりする習慣があったりね、するじゃない?
で、ね。そういう
「モヤモヤしてる自分をゆるせない!」っていう状況になっているのではないかな、って思います。
なんか
ゆるせない×ゆるせないのタブルパンチ!みたいな感じにね、
なってしまうと
本当にしんどいでしょう??
だからこそ、ゆるさなくてもいいっていうのを
まずは
わたしは知ってほしいなって思います。
で、「ゆるせないって思ってる自分」を、まずはゆるしてみてください。
モヤモヤしてしまう自分、
辛いな、って思う自分、
なんかあればちょっと思い出してしまう自分、、
「あ~また思い出した・・」とかではなくて
「あ~思い出した。それだけショックだったんだね」って。
自分自身を、決して悪者にしないでください。
ショックだったことを思い出すと、
「どうしてこんなことになってしまったんだろうか」とか
「わたしの何がいけなかったんだろうか」みたいになってしまいがちだったりするんですけど
自分を悪者にしないでください。
それはね、すごく伝えたいんですね。
自分を悪者にしないでほしいんです。
だってね、過去の出来事って自分のこころを癒さない限りは
辛い出来事のまんまで終わっちゃうんですね。
でもじぶんを許して、
自分を癒してあげたら、
自分を肯定してあげたら、美しい思い出に変わるんですよ。
「あんなこともあったけど」っていうふうに変われるんですね。
なので、自分の過去に起きたことを
美しい思い出にしていくのか
辛い、もう思い出したくもないようなことにしてしまうかは
自分のこころ次第だったりするんですよ。
「人をゆるそう」「他人をゆるそう」っていうふうにするのも
いくつか前の動画でお話させてもらったんですけど
自分と他人っていうのは、“ご縁のパイプ”でつながっているんですね。
人とのご縁っていうのは、
ワンネスの精神みたいな感じでつながってる。
自分を癒せば、他人も癒される。
自分を癒せば、社会も癒される。
すべて自分が創造のモトなんですね☆
人は創造主だっていいますけど、自分自身がすべてを創っているわけなので
まずは自分をゆるすことにフォーカスを当てる。
ここに専念をしてほしいな、って思います。
自分を悪者に決してしない。
「なにがいけなかったんだろうか?」って悪者探しをしない。ね^^
自分をすべて肯定してあげる。
イヤだったね、つらかったね。って。
それからその時に
もしかしたら
相手に言いたかった言葉っていうのが
きっとあるんじゃないのかな?って思います。
言えずじまい(癒えずじまい)になっている言葉とかきもち。
それを自分がちゃんと理解してあげること。
自分の気持ちを無視しないで欲しいんですね。
どんなにショックであっても
どんなにつらくてもね。
なんでかって、
わたしたちそれを全部経験するために産まれてきているから☆☆
いいことも、悪いことも、全部。
ポジティブだろうか、ネガティブだろうが、
すべてを経験するためにわたしたちは産まれてきてる。
子どものころには善悪はない。
宇宙にも善悪はない。
潜在意識にも善悪はない。
すべて経験するために産まれてきている。
糧なんですよね^^
こういう風に経験値をあげていってるわけなのですけど
自分のきもちを無視してしまったりとか
自分の想いを否定してしまったり、
もしくは自分の存在自体を否定してしまうと
こころの中にいっぱいゴミがたまっていくじゃない?
そのゴミがもやもやだったりするんだけれど、
ごみをためた状態では、なかなか前に進めないじゃん。
自分もスッキリしないしさ。
だからこそ、決して自分を悪者にしないで
とことん自分のきもちを理解してあげるって本当にたいせつな時間で
すごく神聖な時間だと、わたしは思ってますよ^^
だからもう、
「悲しいー!!」なら「悲しいー!!」でいいじゃん。
「ムカつく!」なら「ムカつく!」でいいし、
「さみしい」なら「さみしい」でいい。
そういうの全部含めて“自分”だから✨
そこは誇りをもって理解してあげてほしいな、と思うんですね。
今日もいいこと言うね~~~(笑)(笑)(笑)
※追記※
自分の気持ちを理解する、というのは
悩むとは全く別のものです。
悩む=他人や現実に対してあれこれ思いを巡らせること。だから☆
で、我慢しないで
心のなかにたまったゴミを全部出していって
スッキリしたら
絶対にほら、笑えるようになるじゃない?心からさ。
そこがまた人間の美しいところだったりするでしょう^^?
だからちゃんと出してあげる、清算してあげるって大事なんだよ。
ほんとのところを言うと、時空間って「今」しかないんですよね☆
過去のことを思い出すときっていうのは、
どうしても周波数が下がってるんです。
だからこそ、自分をいい状態に持っていってあげるための方法を
ひとつはもっておくって大事だと思います。
自分の波動を上げるっていうかね、ワクワクする状態にもっていくとか
「あ~癒される」っていう状態にもっていく。
家の中でモヤモヤしてるんだったら、「もうおでかけする!」とかさ。
おでかけして太陽の光を浴びて、
「この太陽のひかりにぜーーんぶ持っていってもらおう~~!!」って感じにしたりもいいし
カラオケで「わーー!!」って発散しちゃうのもいいし、
海に行って「わーー!!」って発散しちゃうのもいいし。
そうやって、なにか環境を変えるっていうことも
とてもいいアクションになるので
ぜひいろんなチカラを借りて、自分の想いをきっちりとスッキリさせることを意識して取り組まれると
より一層早く自分のステップアップも進みます。
この2020年2月って
断捨離時期だったりするんですよ。
断捨離をして、自分自身ステップアップをしていこう。と。
守破離ってあるじゃない?
学んだことを捨てて、自分らしいオリジナルを創っていこうっていう。
そういう流れにあるので
人の入れ替わりっていうのも、2020年は結構大きく出たりします。
それはそれだけ自分自身がステップアップ、バージョンアップしていくっていうサインなんですよね。
で、どうしても
ご縁っていうのは水物。
いくら自分が
「この人とずっと一緒にいたい!」「この人と永遠を感じたい!」って思うようなご縁であっても
いつお別れがくるか分からない。
それもまた、人の命だったりとか
人の人生だったりするでしょ?
自分の人生だって、いつ終わるかわからない。ね^^?
相手の人生も、いつ終わるか分からない。
だから『今』なんですよね。
だから『今』をたいせつにする。
「今できることをやる」とか
「今この人にできること、今この人に言えることをちゃんと言う」とか
そういう風に、
今できることをやる。その本気度。
これが、この2020年のご縁の入れ替わりとか
自分のステップアップに求められることになるんですね☆
今に懸ける本気度!^^
つまりね、「後悔を残さない」っていうことだと思うんですよ。
例えばさ、
男の人って奥さんに捨てられて
「こんな風になるんだったら、もっと女房こどもを大事にしておけばよかった」って後悔するパターン、結構あるじゃない?
女はそれを見て、「バカだな」って思ったりするじゃん(笑)
「そんなの思うんだったら、ちゃんと結婚してる間に
もっと大切にしといてくれたら、こんなことにならなかったのに」
っていうこと、あったりするじゃん^^
後悔を残さない。
ちゃんと「愛してるよ」って伝えるとか
「大好きだよ」って伝える。
今こうしててあげたいって思うことを、勇気をもってやるとかね☆
それは自分自身に対しても、だよ^^
自分自身に対しても、「こうしてあげたい!」って思ったことをルーズにしない。
ルーズにしない。これもコツです。
今やれることを、きっちりとやる。
悩んでる暇があるんだったら、やりながら考える。
やりながら考えるっていう「流れを止めないこと」も
2020年加速させるコツのひとつです。
やりながら考える。
自分の想いを聞きながらやる。
その中でまた、自分の大切なことがどんどん育まれていく「下準備の2月」になるので
ぜひ自分の想いを決して無視しないで
自分を決して悪者にもしないで
自分の想いをちゃんと聞いてあげる、尊重してあげる
っていうことを
とってもとっても大事にして。
ご縁は水物だ、っていうことを頭にいれて
では、今一所懸命この人と向き合おう。
では、今一所懸命自分自身と向き合おう。
って、「自分自身の時の流れを止めない」を意識しながらすごしてみると
気が付いたらたくさんの仲間たちが自分のまわりにはいる!っていう状況になってきます。
フォーカスするのは、いつだって「自分」なんですよね^^
自分っていうものを、この世界から絶対に省くことはできないから。
もし自分自身が、社会から疎外されたような気持ちがしたりとか
仲間内からハブられたような気持ちがしていたとしても、
それでも自分自身を置き去りにしては、絶対にいい環境はつくれないから
そこはある程度の勇気、、「本気で向き合う勇気」っていうのは必要だと思いますよ^^うん。
本当に後悔しないように生きるっていうのは
人生通してのテーマだと思いませんか?
後悔の念を残さずに、やり切る。
日々やり切るって、なんか疲れるような感じもするけど
ただ休むっていうのでも、「ちゃんと」休む!
中途半端に休むんじゃなくてちゃんと休む!
休みのときでも仕事のこと考えてたりすると、それは中途半端な休み方じゃない?^^
じゃなくて
休みのときは本気で休む!
仕事の時は本気で仕事する!
自分自身を全部出す!!これもまたポイントです。
自分自身を全部出す!!って意識してたら、後悔って残らない。
この一瞬一瞬に懸けていくっていうその気持ちは
自分の人生だったりとか
自分の日々、
自分のこころとかね、そういうものをとても豊かにしてくれるものだと思います。
自分を全肯定しながら
自分の気持ちをちゃんと尊重してあげながら
話を聞いてあげて
過去の出来事や人をゆるすっていう方にフォーカスが当たってしまった時には
世界を創ってるのは自分だ、っていう認識をもってみてください。
なのでね、他人や出来事をゆるさなくてもいいんですよ^^
そこは気を楽に持ってもらっていいと思います。
「許さなきゃいけない!けどゆるせない!」って
ゆるせない自分をゆるせなくなったら
ほんと元も子もないじゃん☆
だからゆるさなくていい。
受け入れるのは自分だけ♡だけどそれで、すべてがゆるされる。

次回は、
「世間体や人の目を気にしない方法を知りたいです」ってご質問いただいているので
来週かな^^?また次回お楽しみにしてくださいね☆☆
あなたからのご質問も、ぜひお待ちしております♡♡
いつもありがとうございますヽ(^o^)丿♡✨✨
\本編のYouTubeはこちらです/
\ちえぼぅに匿名で質問ができるよ✨/
\わたし愛用💖おすすめの植物性ケイ素✨/

くま笹珪素 35g 賞味期限2021-06-30以降
☝楽天
☝Amazon
ちえぼぅのこのブログは
占いあり、
宇宙からのメッセージあり、
わたしの日常あり、
ライフハックあり、
SDGsあり、
役に立つことも、役にたたないことも含めて
いろんなことを発信していきます❤️
ぜひ読者登録おねがいします🙏💕🌈✨
\リアルタイムでLINEから
❤️🕊🌈😘🐬👽🌈💞✨🕊❤️
\♡シェアしてくれるとうれしいです♡/
コメント